作品にテーマが必要な訳は、作っている際に方向性を絞るためだ

トイクロSAGAの書 FF Ver.1.2

今回は、「作品のテーマ」について思うこと。

作品にテーマが必要な訳は 作っている際に方向性を絞るためだ。

「作品のテーマ」について

新作映画の宣伝を聞いていると、よく「今作のテーマは○○です」っていうのをよく耳にする。

「そもそも、作品のテーマって何で必要なのか??」

普通は、「テーマ」のことなんてあまり気にしないで作品に触れているけど、ものづくりにおいて「テーマ」は欠かせない存在。よって、その訳を考えてみる。

まず、テーマがあると「行き先ゴールの目印」になる。

だから、作品を創っている際に方向性を絞ることができる。テーマが無かったりあやふやだと、例えば、A案とB案で迷った際に「どっちを選ぶか??」すぐに答えが出なくなってしまう。どっちもいいアイデアだったら、なおさらだ。

ようするに、「作品のテーマ」とは「絶対揺るぎない存在」ってことだね。

進むべき方向性を決めておく

似たようなことで、会社の「経営理念」がある。会社経営なんて、そりゃもう、継続的に続いていく訳だから「かじ取り」が日常さはんじ。「どっちの方向性に進むか??」選ぶのに時間がかかっていたら、死活問題になってしまう。そういう意味でも、

「進むべき方向性を決めておく」

これ大切だね。

次アイコン

経験値を、それぞれ獲得した!

作品にテーマが必要な訳は、作っている際に方向性を絞るためだ。「作品のテーマ」とは「絶対揺るぎない存在」ってこと。似たようなことで、会社の「経営理念」がある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA