ものづくりにおいて、「A案とB案」の選択に迷ったらコンセプトに従おう

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.7 今回は、「A 案とB 案の選択方法」について思うこと。

ものづくりにおいて 「A 案とB 案」の選択に迷ったらコンセプトに従おう。

「A案とB案」の選択

ものづくりをしていると、いくつかの案が浮かぶのだけど……難しいのはその案を絞ることだ。

大体、案をドッキングさせたり削ったりして、最終的には「A 案とB 案」の2つに絞られる。例えば、キャラクターデザインなどで、武器を「剣にするか??」「銃にするか??」など。

「何より、その選択がナカナカ難しい」

「どっちも捨てがたいな」って、モヤモヤしてしまうからね。

「コンセプト」に従う

「A 案とB 案」の選択に迷ったら、やはり「コンセプト」に従うべきだろう(物語などではテーマ)。

「どっちの案が “よりコンセプト” に近いか」

コンセプトに従えば、選んだ方の理由が明確になる。だから、モヤモヤを最小限に抑えることができる。

コンセプトは、ものづくりにおいて「揺るぎ無い存在」だ。ゆえに、「行き先に迷った際の道しるべ」になる。

そう考えると、コンセプトって「北極星」に似てるかもしれないなー。

次アイコン

経験値を、それぞれ獲得した!

ものづくりにおいて、「A 案とB 案」の選択に迷ったらコンセプトに従おう。コンセプトは、「揺るぎ無い存在」。ゆえに、「行き先に迷った際の道しるべ」になる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA