ものづくりとは、「自分が信じたもの」を世の中に問うこと

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.1

今回は、「ものづくりの定義」について思うこと。

ものづくりとは 「自分が信じたもの」を世の中に問うこと。

ものづくりの定義

テレビ番組『プロフェッショナル 仕事の流儀 模型会社社長・宮脇修一』の回で、「ものづくりの定義」について語っていた。

ものづくりとは 突き詰めれば 自分が信じたものを 勇気をもって世の中に問うこと。

Via:ナレーション『プロフェッショナル 仕事の流儀 第206回 突きつめたものにこそ、魅力は宿る 模型会社社長・宮脇修一』 NHK 2013年7月8日放送

この言葉を聴いた瞬間、「素直にいいな」って思った。

「勇気をもって世の中に問う」

ズバリそうだし……。

ものづくりのエネルギー

作品を創る者にとって、根底にあるものは、やはり共感だろう。

自分が信じたものを、共感して欲しいという欲求が「ものづくりのエネルギー」になるしね。

自分自身は、ものづくりを通じて「色んな人」とつながりを持てることを望んでいる。

ものづくり以外でも、話したり歌ったり踊ったりなど、自己表現をすることの根底には、「自分が信じたものを、共感して欲しいという欲求」が強く関わっているんじゃないかな。

次アイコン

経験値を、それぞれ獲得した!

ものづくりとは、「自分が信じたもの」を世の中に問うこと。自分が信じたものを、共感して欲しいという欲求が「ものづくりのエネルギー」になる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA