えいいち の紹介

【職業:ブロガー・Webデザイナー】 【通称:あいぼ or a1bo】 【人種:80sチルドレン - 1980年代のOTAKU文化(サブカル)、アニメ・漫画・ゲームなどに強く影響を受けて育った人】 WEB に興味を持ったのは、ブログ『Toy CROSS REVIEW』がきっかけ。そこで、色々な人と出会いオリジナルグッズを多数製作。代表作は、“企画・プロデューサー” を担当した『自作シール伝説 ペタリンガー』 趣味は、ちょっと “異色な映画” を観ることと、“デジタル一眼レフカメラ”。 - すきなこんだては なに? → 「ウインナーとネギラーメン」 カッコイイと おもうものは? → 「バシルーラ」 -

いい作品って「な~んか分かる感」が大事

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.1

テレビドラマ『世にも奇妙な物語(’13 春の特別編)』を観て思うこと。 いい作品って「な~んか分かる感」が大事。 な~んか分かる状態 『世にも奇妙な物語(’13 春の特別編)』を久々に観た。全体的にどの話も面白かったのだ … 続きを読む

「人間が感動する要因」って、案外ちょっとしたことだったりする

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.10

オタキング「岡田斗司夫氏」が、『BSアニメ夜話』で言っていた「人間が感動する要因」について思うこと。 「人間が感動する要因」って 案外ちょっとしたことだったりする。 人間が感動する要因 オタキング「岡田斗司夫氏」が『BS … 続きを読む

ものづくりには、ある程度「縛り」があるほうがより「知恵を絞る」

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.7

自動車メーカーHondaの軽自動車『N BOX』のエンジニアが言っていたことについて思うこと。 ものづくりには ある程度「縛り」があるほうがより「知恵を絞る」 「縛り」があるから「知恵を絞る」 テレビで、自動車メーカーH … 続きを読む

ものづくりの能力を高めるには、「感受性」を鍛えること

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.3

ゲームデザイナー桜井政博氏の本『桜井政博のゲームを作って思うこと』の 105 頁に書かれていた “感受性の見解” について思うこと。 ものづくりの能力を高めるには 「感受性」を鍛えること。 感受性イコール「感じるチカラ・ … 続きを読む

ゴールが見えれば、なんとか「モチベーション」を保つことができる

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.9

ゲームソフト『魔界村』でステージクリア後に表示させる「全体マップ」について思うこと。 ゴールが見えれば なんとか「モチベーション」を保つことができる。 モチベーションを保つには 今回のお題は、自分が好きなアクションゲーム … 続きを読む

熱心に取り組んでいることを上達させるコツ、それは「反復練習」しかない

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.2.1

映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』内で、カヲルが言っていた「熱心に取り組んでいることを上達させるコツ」について思うこと。 熱心に取り組んでいることを上達させるコツ それは「反復練習」しかない。 取り組んでいることを上達 … 続きを読む

ものづくりこそ、「初心忘るべからず」を肝に銘じるべし

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.3

テレビ番組『池上×マツコ ニュースな話』内で、「初心忘るべからず」について話していた。それが引き金になって思うこと。 ものづくりこそ 「初心忘るべからず」を肝に銘じるべし。 「初心」を忘れてはいけない テレビ番組『池上× … 続きを読む