デザインをする際は、「何でそうしたいのか」の理由付けをすること

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.18

今回は、「デザインの理由付け」について思うこと。 デザインをする際は 「何でそうしたいのか」の理由付けをすること。 デザインに視点を絞って、自分の周りを見渡せば、そこには誰かがデザインしたモノで溢れている。その一つ一つに … 続きを読む

ポートレート写真は、まず見た瞬間に「目に目線」が行ってそして全体を見る

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.3

今回は、「ポートレート写真を見る順序」について思うこと。 ポートレート写真は まず見た瞬間に「目に目線」が行ってそして全体を見る。 定期的に、自分は『Tumblr』などで「ポートレート写真」を見るのだけど、その写真に “ … 続きを読む

デザインの基本をとことんやらないと、「何が革新的なのか」分からない

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.2.1

今回は、「基本をとことんやる意味」について思うこと。 デザインの基本をとことんやらないと 「何が革新的なのか」分からない。 アクション映画などでは、よく主人公が師匠から武術の修行を受けるシーンがある。その時は、決まって「 … 続きを読む

ユーザーに「今必要ない情報」は、なるべく見せないこと

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.2.1

今回は、「ユーザーに見せる情報量」について思うこと。 ユーザーに「今必要ない情報」は なるべく見せないこと。 ユーザーに見せる情報量 「ゲームデザイナーの堀井雄二氏」と「フリーランスの安藤美冬氏」の対談で、堀井氏が「ユー … 続きを読む

性能を良くしていくと、おのずとデザインも洗練され美しくなっていく

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.18

今回は、「性能とデザイン」について思うこと。 性能を良くしていくと おのずとデザインも洗練され美しくなっていく。 堀越二郎氏の「ものづくりの哲学」 試写会でジブリ映画『風立ちぬ』を観てきた。その中で、ものづくりに興味があ … 続きを読む

Webサイトにもゲームのような「インタラクティブ」が必要

トイクロSAGAの書 FF Ver.1.20

『スーパーマリオ』の生みの親、宮本茂氏が『スーパーマリオ 25 周年アナウンス動画』で言っていたこと。 マリオは インタラクティブの時代のキャラクターです インタラクティブってことは 「皆さんが遊んでくれてはじめて面白く … 続きを読む

野球中継から、ものづくりのイロハを学ぶことは多い

トイクロSAGAの書 DQ Ver.1.17

『WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)』の野球中継を観て思うこと。 野球中継から ものづくりのイロハを 学ぶことは多い。 試合を途中から観ても、すぐ状況が判断できる 野球中継は「パッ」と見ても、 「一画面の情報量 … 続きを読む